高校生の頃からずっと生理不順でした。
半年間、生理が来ない時もあったし
薬や注射で生理を起こさせたり
ピルを飲んだり…
普通に生理がくることはほとんどありませんでした。
20代の頃に
「いつか子供が欲しいから生理不順を改善したい」
と思い婦人科の先生に相談したところ
「子供が欲しいと思ったときで大丈夫」
と言われました。
36歳で結婚。婦人科へ検査に行ったときに
多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
「排卵誘発剤を使えば妊娠する可能性は高いから」と言われ、昔に通っていた婦人科の先生はこのことが言いたかったのか…と思いました。
もちろん、薬を飲んで妊娠した方もいるし、いい治療法だと思います。
けど、リスクだってある。
妊娠できない体質なのに
薬で無理に排卵させて、妊娠したとしても
妊娠を維持できるのか?
多嚢胞は病気じゃなくて
排卵しにくい体質の方と先生に言われたので
体質改善で治るのかな?と思いました。
なので体質改善から始めることにしました。
コメントを残す